Life goes on V6ファンブログ
なんかしたくって いつも熱くって ぼくらはいつも裸足で駆けてく
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リステンとは読まないけど…
おしゃれイズムで坂本さんが「LISTEN」の話を出してから、頭から「LISTEN」が離れない。あれはいい曲だなぁと思う。
私は割とアルバム曲を好きになる傾向にある。シングル曲のような派手さはないのだけど、そこがいいというか。
アルバム曲の間にアレンジが違うシングル曲が入ることでガラッと印象が変わる曲だってある。
そんなわけで、曲を聴くときはアルバムに収録されている順番で聴いてしまう。
最近のお気に入りのアルバムは「NATURE RHYTHM」
これが非常に良い。発売当時小学1年生の私にはシングルバージョンの「WAになって踊ろう」はお遊戯曲的イメージがどうしてもついてまわるのだけど、このアルバムで聴くとかなり印象が違って驚いたことがある。
V6との出会いの遅さを嘆くこともある。でも、このタイミングで好きになったことで見える良さがあるだろう。
小学生の頃の私では、「LISTEN」の良さを半分ほどしか理解できなかったに違いない。
V6は実にいいグループだ。
私は割とアルバム曲を好きになる傾向にある。シングル曲のような派手さはないのだけど、そこがいいというか。
アルバム曲の間にアレンジが違うシングル曲が入ることでガラッと印象が変わる曲だってある。
そんなわけで、曲を聴くときはアルバムに収録されている順番で聴いてしまう。
最近のお気に入りのアルバムは「NATURE RHYTHM」
これが非常に良い。発売当時小学1年生の私にはシングルバージョンの「WAになって踊ろう」はお遊戯曲的イメージがどうしてもついてまわるのだけど、このアルバムで聴くとかなり印象が違って驚いたことがある。
V6との出会いの遅さを嘆くこともある。でも、このタイミングで好きになったことで見える良さがあるだろう。
小学生の頃の私では、「LISTEN」の良さを半分ほどしか理解できなかったに違いない。
V6は実にいいグループだ。
PR
黒い豚は好きかい?
東洋水産で黒い豚団の新CM見てきた。
いやー、ききしにも勝る、豚耳CM!TU→YUの豚耳です。
けもみみに手を出すとは…。やるな○ちゃん。ペコちゃんみたいな表情をしやがって、憎いね、この野郎(笑)
えー、とりあえず整理すると。
☆「このコクに」「君もイチコロさ」のところの長野くんのかっこつけ具合が良すぎる。なんだ、その目力。そのポーズ。
★風ぽんのセリフ「君もイチコロさ」の男前さ。いいよ、風ぽん、いいよ。
☆テツヤで絶妙なオチ。いいよ、テツヤ、いいよ。(笑)
★最後にみんなで踊るところ。ヒロシが一番手前でウマー!
☆踊り終わったときに目を細めるヒロシ。やめれ、あなたの目力でリピが止まらん(笑)
★「焼きそばも出たぜ」のマッスーがめさくさ男前。
まぁ、要するに
豚耳万歳!
テツヤ万歳!
ヒロシ万歳!
マッスー万歳!
風ぽん万歳!
ヒカル万歳!
てかマルちゃん万歳!
ありがとう、東洋水産。キツネもタヌキも正直どん兵衛の方が好きだからあれなんだが、力とカレーはあなたのところの方が好きだから、なんとか消費増やすわっ!
しかし、15秒でここまでの萌えを供給するとは…。
だからCMって好きよ…。
またウコンの力にトニセンが来ないかしら。山崎さんより合ってると思うよ…。
しかし、こうぶたぶた言ってると去年の坂本さんのミュージカル終わりくらいのネクジェネを思い出すな…。小朝さんの話のノリで「ブタ野郎」って言ってたからなぁ…。(遠い目)
いやー、ききしにも勝る、豚耳CM!TU→YUの豚耳です。
けもみみに手を出すとは…。やるな○ちゃん。ペコちゃんみたいな表情をしやがって、憎いね、この野郎(笑)
えー、とりあえず整理すると。
☆「このコクに」「君もイチコロさ」のところの長野くんのかっこつけ具合が良すぎる。なんだ、その目力。そのポーズ。
★風ぽんのセリフ「君もイチコロさ」の男前さ。いいよ、風ぽん、いいよ。
☆テツヤで絶妙なオチ。いいよ、テツヤ、いいよ。(笑)
★最後にみんなで踊るところ。ヒロシが一番手前でウマー!
☆踊り終わったときに目を細めるヒロシ。やめれ、あなたの目力でリピが止まらん(笑)
★「焼きそばも出たぜ」のマッスーがめさくさ男前。
まぁ、要するに
豚耳万歳!
テツヤ万歳!
ヒロシ万歳!
マッスー万歳!
風ぽん万歳!
ヒカル万歳!
てかマルちゃん万歳!
ありがとう、東洋水産。キツネもタヌキも正直どん兵衛の方が好きだからあれなんだが、力とカレーはあなたのところの方が好きだから、なんとか消費増やすわっ!
しかし、15秒でここまでの萌えを供給するとは…。
だからCMって好きよ…。
またウコンの力にトニセンが来ないかしら。山崎さんより合ってると思うよ…。
しかし、こうぶたぶた言ってると去年の坂本さんのミュージカル終わりくらいのネクジェネを思い出すな…。小朝さんの話のノリで「ブタ野郎」って言ってたからなぁ…。(遠い目)
リンク追加しました♪
ネクジェネと遭遇して2年半、オレキミでトニセンにハマって1年2か月、ViBESでV6本体に打ち抜かれて8か月。いやはや、時が過ぎるのは早いものです。
とうとう堪え切れなくなって本家440Hzより分裂させた当ブログに、とうとうリンクが一件増えます。やっほい!
V6ファンの方です。ViBES購入以来、すっかりV6にハマった自分がいろんな情報収集を行っている間に遭遇したサイトの管理人さんのブログです。
【V6戯言日記】byめいりんさん
http://meimeiclub.blog7.fc2.com/
長野くんにハマっていた当初の自分は、めいりんさんのサイトに行きつきまして、ここに行き着いたわけです。こっそり師として仰いでおります。
クマグスの詳細なレポを更新されていたりと、本当に読んでて頭が下がります。
初めてリンクを貼るならめいりんさんがいいなあ、なんていう片想いがついに実りまして、現在非常に浮かれております。ひゃっほい!←
当ブログにいらっしゃったファンのみなさま、是非めいりんさんのブログもどうぞ。
コンポーズとジャニーズ
スピリットをイヤホンで聴いてます。ネクジェネで放送してたやつをMDに焼いて、がっつり。
思ったより電子音が面白い入り方をしててかなり興味深いですね。作曲者が気になりますね。
V6のコンポーザーとしては、HIKARIさんとか、KOMUさんとか、初期だとmotsuさんとかの作る曲が好きなんですよね。特にHIKARIさんの曲は切なさが滲む良曲が多いんだよね。
スピリットは多分この中のいずれの人の作品でもないと思いますが…。
自分たちで曲を作らない、歌い手に徹するジャニーズに置いては、固定されたジャンルの音楽に縛られないことが最大の魅力。ロックも、テクノも、ポップスも、なんでも歌えるのはいろんなコンポーザーが後ろに付いてるから。
意外と作曲者にこだわると、聴いてて楽しいですよ。好きだと思う曲が同じ作曲者だったときとか。他のエイベックスの歌手と作曲者がかぶってたり(笑)
まぁとにかく、発売を楽しみにしてます。
個人的にはカップリングも超気になります。先週の土曜日のネクジェネで流れたんですが、面白い曲ですよ、『CHANCE!』
クマグスのテーマっつうことで、クマグスのエンディングでちょこっと流れてたときはそんなに興味なかったんだけど、真面目に聴くとなかなか(笑)
歌詞が意外とバカっぽいところが好きです。コーラスワークとかも。全体的にバカバカしい。そこが妙な魅力になってます。
例えるなら『情熱のRainbow』のようなかんじ。
曲調は、RIP SLYMEの『JOINT』っぽい。バカバカしすぎて、逆にかっこいいですね。いや、これマジで。
思ったより電子音が面白い入り方をしててかなり興味深いですね。作曲者が気になりますね。
V6のコンポーザーとしては、HIKARIさんとか、KOMUさんとか、初期だとmotsuさんとかの作る曲が好きなんですよね。特にHIKARIさんの曲は切なさが滲む良曲が多いんだよね。
スピリットは多分この中のいずれの人の作品でもないと思いますが…。
自分たちで曲を作らない、歌い手に徹するジャニーズに置いては、固定されたジャンルの音楽に縛られないことが最大の魅力。ロックも、テクノも、ポップスも、なんでも歌えるのはいろんなコンポーザーが後ろに付いてるから。
意外と作曲者にこだわると、聴いてて楽しいですよ。好きだと思う曲が同じ作曲者だったときとか。他のエイベックスの歌手と作曲者がかぶってたり(笑)
まぁとにかく、発売を楽しみにしてます。
個人的にはカップリングも超気になります。先週の土曜日のネクジェネで流れたんですが、面白い曲ですよ、『CHANCE!』
クマグスのテーマっつうことで、クマグスのエンディングでちょこっと流れてたときはそんなに興味なかったんだけど、真面目に聴くとなかなか(笑)
歌詞が意外とバカっぽいところが好きです。コーラスワークとかも。全体的にバカバカしい。そこが妙な魅力になってます。
例えるなら『情熱のRainbow』のようなかんじ。
曲調は、RIP SLYMEの『JOINT』っぽい。バカバカしすぎて、逆にかっこいいですね。いや、これマジで。
塩味は新しいよ、見たことないもん。
今週のシュラン萌えポイント
☆今回は親子丼というテーマです。長野くんと岡田くん担当。ゲストは谷村美月さんと千原ジュニアさん。
●(余熱調理の一軒目のVTRに)余熱かぁ~と感動しきりの長野くん。
●今日は岡田くんの目元がきゅるんとしていらっしゃいます。
●卵の弾力を体で表現する岡田くん。
●カレー親子丼を反則だね、と語尾にハートが付きそうな勢いで話す長野くん。
●若い頃の岡田くんの写真登場。かわいいなっ、まったく!
●ジュニアさんに無茶ぶりをする岡田くん。ジュニアさんもたじたじ。なんとか面白い話したんだけど、それをおとなりのストーリーとかいう岡田くん。こういうところが大阪人だと思う。
●谷村さんが長野くんに「(親子丼の中身を)取るのうまいね」と言われている向こう側で、石焼き鍋を転ばしかける岡田くん。
●ソロの時はストイックなのか…。
●メイク部屋で鼻をほじってた、と谷村さんが暴露。岡田くんはどこか遠くを見ながら「コラー!」と怒る。イノさんに「映画見てるときに思い出しちゃう。」と言われてました。
デリバリ
●健ちゃんキター!今回はコナンメガネだぁ。なぜ帽子?
●シートベルトを弄ぶ健ちゃんがかわいい。
●百万円はあかんよ、健ちゃん(笑)時計の紫いいな。
それにしても、おとなり見に行きたいなぁ…。DVDまでおあずけどす。
ちなみに来週は長野くんと岡田くんがヤホーで調べられます(笑)
デリバリは秋本奈緒美風の坂本氏です。カーキ色…(笑)いや、かっこいいですけども!
☆今回は親子丼というテーマです。長野くんと岡田くん担当。ゲストは谷村美月さんと千原ジュニアさん。
●(余熱調理の一軒目のVTRに)余熱かぁ~と感動しきりの長野くん。
●今日は岡田くんの目元がきゅるんとしていらっしゃいます。
●卵の弾力を体で表現する岡田くん。
●カレー親子丼を反則だね、と語尾にハートが付きそうな勢いで話す長野くん。
●若い頃の岡田くんの写真登場。かわいいなっ、まったく!
●ジュニアさんに無茶ぶりをする岡田くん。ジュニアさんもたじたじ。なんとか面白い話したんだけど、それをおとなりのストーリーとかいう岡田くん。こういうところが大阪人だと思う。
●谷村さんが長野くんに「(親子丼の中身を)取るのうまいね」と言われている向こう側で、石焼き鍋を転ばしかける岡田くん。
●ソロの時はストイックなのか…。
●メイク部屋で鼻をほじってた、と谷村さんが暴露。岡田くんはどこか遠くを見ながら「コラー!」と怒る。イノさんに「映画見てるときに思い出しちゃう。」と言われてました。
デリバリ
●健ちゃんキター!今回はコナンメガネだぁ。なぜ帽子?
●シートベルトを弄ぶ健ちゃんがかわいい。
●百万円はあかんよ、健ちゃん(笑)時計の紫いいな。
それにしても、おとなり見に行きたいなぁ…。DVDまでおあずけどす。
ちなみに来週は長野くんと岡田くんがヤホーで調べられます(笑)
デリバリは秋本奈緒美風の坂本氏です。カーキ色…(笑)いや、かっこいいですけども!
5LDK
はい、私、この度入会手続きしてきましたよっ!V6のファンクラブに金払ってきました。二日前に。
いやー、5000円か。大きい出費だぜ。それでも好きだぜ。っつうことで満足ではあります。ふへへ←
およそ一週間前のトニコンでカミコンが発表になったのが引き金なんですけども。最寄りの会場の日程を見たら、模試もなんもないんで、文化祭で特に大きな役割が無かったらうちわ振りに行きたいなぁ~なんて思ったので(笑)
つうか勉強しろよ、受験生!とも思うんですがね(笑)
申し込みに間に合うかなぁ?まぁ間に合わなくてもいずれ入るつもりだったので後悔はしないけどね。
何よりも会報が楽しみだ!カミコン行けなくても、カミコンの打ち合わせ風景とかの写真見たいし。
さて、ついでに昨日の5LDKの感想をば。
昨日はゲストが岡田くんと麻生さん。「お・と・なり」の関連で出演してました。
まぁ、岡田くんの痛い過去を掘り起こすようなかんじで←
小さい頃の写真とか、合宿所時代の話とか。
V6のメンバーの話はまんべんなく出てきてました。
合宿所の話では、トニセンの兄さんたちがVTRで登場。自分は思わずキャー!って言っちまいました(笑)
岡田くんが寝ながら物を食べるって話だけのために出てきてました。ちなみに長野くんは一言も発しませんでした。坂本氏はなぜか黄色いポロシャツでした。
TOKIOの兄さんにも「黄色が似合わねぇな。」って言われてました。
元平家派の兄さんたちが無駄に坂本氏のことを聞き出していたので、三回ほど坂本氏の話題になってよかったなぁと思います。
やっぱりTOKIOの兄さんとは仲良しなのね、トニセンの兄さん。
超和む。
いやー、5000円か。大きい出費だぜ。それでも好きだぜ。っつうことで満足ではあります。ふへへ←
およそ一週間前のトニコンでカミコンが発表になったのが引き金なんですけども。最寄りの会場の日程を見たら、模試もなんもないんで、文化祭で特に大きな役割が無かったらうちわ振りに行きたいなぁ~なんて思ったので(笑)
つうか勉強しろよ、受験生!とも思うんですがね(笑)
申し込みに間に合うかなぁ?まぁ間に合わなくてもいずれ入るつもりだったので後悔はしないけどね。
何よりも会報が楽しみだ!カミコン行けなくても、カミコンの打ち合わせ風景とかの写真見たいし。
さて、ついでに昨日の5LDKの感想をば。
昨日はゲストが岡田くんと麻生さん。「お・と・なり」の関連で出演してました。
まぁ、岡田くんの痛い過去を掘り起こすようなかんじで←
小さい頃の写真とか、合宿所時代の話とか。
V6のメンバーの話はまんべんなく出てきてました。
合宿所の話では、トニセンの兄さんたちがVTRで登場。自分は思わずキャー!って言っちまいました(笑)
岡田くんが寝ながら物を食べるって話だけのために出てきてました。ちなみに長野くんは一言も発しませんでした。坂本氏はなぜか黄色いポロシャツでした。
TOKIOの兄さんにも「黄色が似合わねぇな。」って言われてました。
元平家派の兄さんたちが無駄に坂本氏のことを聞き出していたので、三回ほど坂本氏の話題になってよかったなぁと思います。
やっぱりTOKIOの兄さんとは仲良しなのね、トニセンの兄さん。
超和む。
33th Birthday!
井ノ原快彦さん。誕生日おめでとうございますっ!
33歳ですね。
私はいのっちの作るメロディーが好きです。
歌詞が好きです。
アイドル武者修行に書かれてる考え方が好きです。
コンサートや歌番組で妙にたくさん話すところが好きです。
一向にハモる気配を見せないハモ原ハモ彦さんが好きです。
赤ちゃんに手を振っちゃったりするかんぽさんが好きです。
さかのぼるけど、一番好きなのはコカ・コーラの商品補充のお兄さんをしてるCMでした。
細い目と、太い眉毛が好きです。
アハアハっていうふにゃけた笑い方も好きです。
歌ってる時の声が好きです。
本番ボーイズな感じが好きです。
要するに、いのっちが好きです。
頑張ってるいのっちが大好きです。
おっさんと兄ちゃんの間で頑張るいのっちを応援してます。
33歳の一年がいのっちにとってナイスでハッピーでジャンボリーな一年になることを祈ります。
33歳ですね。
私はいのっちの作るメロディーが好きです。
歌詞が好きです。
アイドル武者修行に書かれてる考え方が好きです。
コンサートや歌番組で妙にたくさん話すところが好きです。
一向にハモる気配を見せないハモ原ハモ彦さんが好きです。
赤ちゃんに手を振っちゃったりするかんぽさんが好きです。
さかのぼるけど、一番好きなのはコカ・コーラの商品補充のお兄さんをしてるCMでした。
細い目と、太い眉毛が好きです。
アハアハっていうふにゃけた笑い方も好きです。
歌ってる時の声が好きです。
本番ボーイズな感じが好きです。
要するに、いのっちが好きです。
頑張ってるいのっちが大好きです。
おっさんと兄ちゃんの間で頑張るいのっちを応援してます。
33歳の一年がいのっちにとってナイスでハッピーでジャンボリーな一年になることを祈ります。
うさぎでメルヘン
VVV6
やっぱり先週分のデリー&バリーだったんですね。長野くんのつなぎ姿。いろんなところで情報を集めて来ました。赤なんですね、長野くんは。うん。また出て下さい。毎週真面目に見るから。寝ないから。頼むから、ね?
はい。えー今回はスイーツでしたね。
剛くんと長野くんの担当。剛くんは的場さんとセットです。スイーツ特集で出てくるくらいなので、今回はなんだかルンルンです。ルンルンしてる剛くんはなんだかとてもかわいらしいです。そして、ルンルンプラスアルファで衣装もかわいかった。的場さんと色違いで、うさぎさんの大きなプリントの入ったピンクのTシャツを着てましたから。もはや反則ものです。テレビの前でバキューンと萌え死にしたお姉さまたちも、全国見回したらたくさんいることでしょう。わりと普段いろんなことを否定的に表現する私の母親でも、「あら、かわいいじゃない。」と褒めてました。羊モードな狼さんがね。いいです。好きです。
あと、髭が復活してました。個人的にはやっぱり、剃ってほしい。まあ、いいや。今回かわいかったから。
あ、長野くんも非常にビジュアルが整ってましたね。ちょっと髪を染め直したのか、髪色が少し変わっていたような気がします。でも、あんまり冒険しないな、長野くん。トニコンのうちわより、ちょっと明るめな茶色ってかんじです。結構いい感じです。
通常の3品は普通に美味しそうだった。ゲストの関係で田中義剛さんがまた出てきたのが個人的には余分ですかね。生キャラメルは、もういいや。メディア露出がいい加減うっとおしい。
生キャラメルのかかったバニラアイスを食べて、剛くんが「乳の感じが出てる!」と言ってました。乳ね(笑)こういうときに、剛くんは男だな、って実感する私がいます、ここに(笑)
今週のデリバリはTKOの木下さんでした。周りの芸人さんがけっこうノリが良かったのが印象的でした。カバン持ってふりふりする剛くんが萌えです。
うん。今回の放送は文句なしで剛くんスペシャルでした。剛くんに目が行ってしまってしょうがない。長野くんを差し置いて、剛くんにときめいてしまった。ごめん、長野くん。
あ、あと、新曲スピリットについて。今回からシュランでタイアップみたいで、エンディングで流れてました。どうなのかな~。やっぱりシングルなのかな~。一説によると、6月あたりに出すんじゃないかって話ですけど。でも、まだネクジェネでも何も言ってないし、ジャニウェブにも出てないしな。とにかく楽しみです。
やっぱり先週分のデリー&バリーだったんですね。長野くんのつなぎ姿。いろんなところで情報を集めて来ました。赤なんですね、長野くんは。うん。また出て下さい。毎週真面目に見るから。寝ないから。頼むから、ね?
はい。えー今回はスイーツでしたね。
剛くんと長野くんの担当。剛くんは的場さんとセットです。スイーツ特集で出てくるくらいなので、今回はなんだかルンルンです。ルンルンしてる剛くんはなんだかとてもかわいらしいです。そして、ルンルンプラスアルファで衣装もかわいかった。的場さんと色違いで、うさぎさんの大きなプリントの入ったピンクのTシャツを着てましたから。もはや反則ものです。テレビの前でバキューンと萌え死にしたお姉さまたちも、全国見回したらたくさんいることでしょう。わりと普段いろんなことを否定的に表現する私の母親でも、「あら、かわいいじゃない。」と褒めてました。羊モードな狼さんがね。いいです。好きです。
あと、髭が復活してました。個人的にはやっぱり、剃ってほしい。まあ、いいや。今回かわいかったから。
あ、長野くんも非常にビジュアルが整ってましたね。ちょっと髪を染め直したのか、髪色が少し変わっていたような気がします。でも、あんまり冒険しないな、長野くん。トニコンのうちわより、ちょっと明るめな茶色ってかんじです。結構いい感じです。
通常の3品は普通に美味しそうだった。ゲストの関係で田中義剛さんがまた出てきたのが個人的には余分ですかね。生キャラメルは、もういいや。メディア露出がいい加減うっとおしい。
生キャラメルのかかったバニラアイスを食べて、剛くんが「乳の感じが出てる!」と言ってました。乳ね(笑)こういうときに、剛くんは男だな、って実感する私がいます、ここに(笑)
今週のデリバリはTKOの木下さんでした。周りの芸人さんがけっこうノリが良かったのが印象的でした。カバン持ってふりふりする剛くんが萌えです。
うん。今回の放送は文句なしで剛くんスペシャルでした。剛くんに目が行ってしまってしょうがない。長野くんを差し置いて、剛くんにときめいてしまった。ごめん、長野くん。
あ、あと、新曲スピリットについて。今回からシュランでタイアップみたいで、エンディングで流れてました。どうなのかな~。やっぱりシングルなのかな~。一説によると、6月あたりに出すんじゃないかって話ですけど。でも、まだネクジェネでも何も言ってないし、ジャニウェブにも出てないしな。とにかく楽しみです。
書いてる人
HN:
はみこ(@hami_440Hz)
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1991/12/27
職業:
4月から社会人のろしどれ
趣味:
TwitterとブログとV6を通して考えるアイドル論
自己紹介:
このブログは「V6デビュー20周年に向けて今から世の中のみなさんの外堀を埋めるべく、V6の素敵なところを褒めまくって、向上して欲しいところもちょっと書く、地味系ファンブログ」です。
書いている人は基本的にはTwitterでぐだぐだしているへっぽこ大学生。無事に卒業できれば4月から社会人になることができそうです。V6が好きです。特に長野くんは敬愛しています。
V6 Next Generationからトニセンを知り、オレじゃなきゃキミじゃなきゃで長野くんのほんわかスマイルに惚れこみ、ViBESからV6愛に目覚めました。
2014年の目標はV6の20周年に向けて、精一杯盛り上げていくことです。
Twitterはこちら フォローミー!
https://twitter.com/hami_440Hz
since 2008.12.14~forever
書いている人は基本的にはTwitterでぐだぐだしているへっぽこ大学生。無事に卒業できれば4月から社会人になることができそうです。V6が好きです。特に長野くんは敬愛しています。
V6 Next Generationからトニセンを知り、オレじゃなきゃキミじゃなきゃで長野くんのほんわかスマイルに惚れこみ、ViBESからV6愛に目覚めました。
2014年の目標はV6の20周年に向けて、精一杯盛り上げていくことです。
Twitterはこちら フォローミー!
https://twitter.com/hami_440Hz
since 2008.12.14~forever
訪問者総計
いらっしゃいませ
ask.fm
投稿状況
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
分類
最新記事
(06/10)
(06/02)
(03/14)
(03/03)
(03/02)